top of page
外国人社員・海外駐在員の人事支援・
海外事業・国際化の戦略構築パートナー

海外進出したい中小企業様や
外国人を雇用したい中小企業様
インバウンドに興味ある中小企業の皆様
そのような海外ビジネスを攻略し、国際化を目指す企業様の
戦略的パートナーとして全力で皆様の活動をサポートいたします
検索


【第89回】社会保障協定とは何ですか??
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は日本企業で海外駐在員として派遣され勤務する方や、日本を飛び出して海外勤務となった方が、気になる事項の一つである健康保険や年金制度に関わる社会保障協定についてお話していきたいと思います。 ◆社会保障協定とは...

田村陽太
2022年2月11日


【第88回】海外駐在が決まったら~Q&A~(所得税、住民税はどうなるの?)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は日本企業で勤務する社員が海外駐在員として派遣すると決まった際によく聞かれる質問として、「~Q&A~(所得税、住民税はどうなるの?)」をお話していきたいと思います。 海外駐在が決まったら今まで給与明細から控除されていた源泉所得税...

田村陽太
2022年2月4日


【第87回】海外駐在が決まったら~Q&A~(海外駐在中の産休育休は取れるの?)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は日本企業で勤務する社員が海外駐在員として派遣すると決まった際によく聞かれる質問として、「~Q&A~(海外駐在中の産休育休は取れるの?)」をお話していきたいと思います。 ◆産休・育休とは?...

田村陽太
2022年1月28日


【第86回】海外駐在が決まったら~Q&A~(雇用保険、社会保険はどうなるの?)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は日本企業で勤務する社員が海外駐在員として派遣すると決まった際によく聞かれる質問として、「~Q&A~(労働保険、雇用保険、社会保険はどうなるの?)」をお話していきたいと思います。 ◆労働保険について...

田村陽太
2022年1月21日


【第85回】グローバル企業の安全配慮義務対策について
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は企業が従業員を雇用する上で、人事労務管理上取り組まなければならない「安全配慮義務」、特に海外関連の労務を行う上でどのように安全配慮義務を企業が遂行していかなければならないかについてお話していきたいと思います。...

田村陽太
2022年1月14日


【第84回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 助成金・社労士の仕事について)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞよろしくお願いします。 今週も前回の続きで、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutu...

田村陽太
2022年1月7日


【第83回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 採用・教育について)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 今週も前回の続きで、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutube番組「会社と社長のお金を増やすチャンネル」にゲスト出演させて頂きまし...

田村陽太
2021年12月31日


【第82回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 解雇・退職・パワハラなど気をつけること 後編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 今週も前回の続きで、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutube番組「会社と社長のお金を増やすチャンネル」にゲスト出演させて頂きまし...

田村陽太
2021年12月24日


【第81回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 解雇・退職・パワハラなど気をつけること 前編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 今週も前回の続きで、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutube番組「会社と社長のお金を増やすチャンネル」にゲスト出演させて頂きまし...

田村陽太
2021年12月17日


【第80回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 残業代、有給、給与で気をつけること後編 )
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 今週も前回の続きで、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutube番組「会社と社長のお金を増やすチャンネル」にゲスト出演させて頂きまし...

田村陽太
2021年12月10日


【第79回】Youtubeゲスト出演放送後記(会社と社長のお金を増やすチャンネル 残業代、有給、給与で気をつけること前編 )
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 私事ですが、今年の9月に、福岡県福岡市を拠点に海外取引や資金調達が得意な税理士として活動されているオルケスタ税理士法人代表社員の山下久幸さんのYoutube番組「会社と社長のお金を増やすチャンネル」にゲスト出演させて頂きました。...

田村陽太
2021年12月3日


【第78回】貿易実務書類の準備方法(輸入編④)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、海外企業から製品を輸入する際に書類作成の必要がある「貿易実務書類の準備方法(輸入編④)」についてお話していきたいと思います。 ⑥注文書 前回のブログで記載しました見積書の記載内容を充分にチェックした後、代金の減額の交...

田村陽太
2021年11月26日


【第77回】貿易実務書類の準備方法(輸入編➂)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、海外企業から製品を輸入する際に書類作成の必要がある「貿易実務書類の準備方法(輸入編➂)」についてお話していきたいと思います。 ⑤見積書 製品カタログや価格表、ヒアリングシート等で自社の環境に適した商品を輸入する事が出...

田村陽太
2021年11月19日


【第76回】貿易実務書類の準備方法(輸入編②)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、海外企業から製品を輸入する際に書類作成の必要がある「貿易実務書類の準備方法(輸入編②)」についてお話していきたいと思います。 ③ヒアリングシート 自社の生産工程や工場環境に適した商品を客先から円滑に輸入出来るかどうか...

田村陽太
2021年11月12日


【第75回】貿易実務書類の準備方法(輸入編➀)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、海外企業から製品を輸入する際に書類作成の必要がある「貿易実務書類の準備方法(輸入編➀)」についてお話していきたいと思います。 以前のニュース第53回~56回までで日本企業が輸出する際に準備すべき貿易実務書類に関してお...

田村陽太
2021年11月5日


【第74回】海外売上向上の為のマインドセット(輸入編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「海外売上向上の為のマインドセット(輸入編)」についてお話していきたいと思います。 企業が海外市場で売上を上げていく為には、自社の製品・サービスを海外顧客に購入してもらい、継続的な商品購入に繋がるような新製品の開発や...

田村陽太
2021年10月29日


【第73回】海外現地法人設立の進め方(⑥日本本社の現地支援体制の構築手順)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は、「海外現地法人設立の進め方(⑥日本本社の現地支援体制の構築手順)」についてお話していきたいと思います。 前回までは、駐在員事務所や海外支店、そして海外現地法人を設立するための進め方や企業が押さえておくべきポイントについてお話...

田村陽太
2021年10月22日


【第72回】海外現地法人設立の進め方(⑤労働力の確保と労働法)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方(⑤労働力の確保と労働法)」についてお話していきたいと思います。 第67回のニュースでも簡単にはお伝えしましたが、海外現地法人として事業規模が段々と大きくなり、ローカルの外国人社員を雇用して事業を行っ...

田村陽太
2021年10月15日


【第71回】海外現地法人設立の進め方(④海外売上のシミュレーション方法)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方(④海外売上のシミュレーション方法)」についてお話していきたいと思います。 製造業を伴わない海外事業の場合「海外支社」という進出形態でも対応可能な業態もありますが、比較的全業種において海外で事業活動が...

田村陽太
2021年10月8日


【第70回】海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その3)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その3)」についてお話していきたいと思います。 前回のニュースでは、現地ローカル企業の発掘方法とその企業の見極めポイントをお話しました。今回はローカル企業を無事に選定し、...

田村陽太
2021年10月1日


【第69回】海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その2)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その2)」についてお話していきたいと思います。 前回までのニュースで、海外現地法人が現地サプライヤーからの部品・資材の供給を円滑に行うために重要な事や、サプライヤーと関係...

田村陽太
2021年9月24日


【第68回】海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その1)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方(③現地サプライヤー調査発掘編その1)」についてお話していきたいと思います。 前回までのニュースで、海外進出する際にはどのような法人形態や事務所形態で考えれば良いかのポイントをお伝えしました。...

田村陽太
2021年9月17日


【第67回】海外現地法人設立の進め方(②海外拠点形態の決定方法その2)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「②海外拠点形態の決定方法(その2)」についてお話していきたいと思います。 前回のニュースで、代表的な海外拠点形態である(1)駐在員事務所、(2)海外支店、(3)現地法人のうち(1)と(2)の決定方法についてお話しました。本日...

田村陽太
2021年9月10日


【第66回】海外現地法人設立の進め方(②海外拠点形態の決定方法その1)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は「海外現地法人設立の進め方②海外拠点形態の決定方法(その1)」についてお話していきたいと思います。 前回のブログで、代表的な海外拠点形態として、(1)駐在員事務所、(2)海外支店、(3)現地法人があるとお伝えしました。...

田村陽太
2021年9月3日
bottom of page