top of page
外国人社員・海外駐在員の人事支援・
海外事業・国際化の戦略構築パートナー

海外進出したい中小企業様や
外国人を雇用したい中小企業様
インバウンドに興味ある中小企業の皆様
そのような海外ビジネスを攻略し、国際化を目指す企業様の
戦略的パートナーとして全力で皆様の活動をサポートいたします
検索


【第41回】海外駐在員の働きすぎを防ぐためには?(前編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は海外駐在員を抱える日本企業が課題としている「海外駐在員の働きすぎを防ぐためには?(前編)」をお話させていただきます。 海外駐在員として赴任すると、日本本社で勤務していた事と比較して業務量がぐっと増えて大変だと駐在員から聞く事が...

田村陽太
2021年3月12日


【第40回】海外駐在員が現地社員をうまくマネジメントするには?(後編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は海外駐在員を抱える日本企業が課題としている「海外駐在員が現地社員をうまくマネジメントするには?(後編)」をお話させていただきます。 海外駐在員に対して現地ローカル社員が期待するもの、それは「キャリア育成の重要性」である事を前回...

田村陽太
2021年3月5日


【第39回】海外駐在員が現地社員をうまくマネジメントするには?(前編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は海外駐在員を抱える日本企業が課題となっている「海外駐在員が現地社員をうまくマネジメントするには?(前編)」をお話させていただきます。 海外駐在員として赴任し、現地社員と一緒に仕事をする機会が増える事で、日本で同僚や上司と一緒に...

田村陽太
2021年2月26日


【第38回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(⑧海外駐在員の日頃の健康管理・メンタルヘルス管理を行う上で重要な事)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第八段階目の⑧海外駐在員の日頃の健康管理・メンタルヘルス管理を行う上で重要な事をお話致します。 今までにお話しました通り、海外駐在員は海外現地法人での管理業務や現地での営業...

田村陽太
2021年2月19日


【第37回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(⑦給与支払いや健康保険の療養費申請・税務手続き等の毎月の税務・労務管理)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第七段階目を行う上で⑦給与支払いや健康保険の療養費申請・税務手続き等の毎月の税務・労務管理を行う上で重要な事をお話致します。...

田村陽太
2021年2月12日


【第36回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(⑥現海外駐在員からの業務進捗管理・次期駐在員への業務引継ぎ・人事部での面談立会い)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第六段階目、⑥現海外駐在員からの業務進捗管理・次期駐在員への業務引継ぎ・人事部での面談立会いを行う上で重要な事をお話致します。...

田村陽太
2021年2月5日


【第35回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(⑤居宅探しや日本人学校探し等対象従業員・扶養家族の生活支援等サポート)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第五段階目、⑤居宅探しや日本人学校探し等対象従業員・扶養家族の生活支援等サポートをする上で重要な事をお話致します。 海外駐在が始まって、海外現地事務所や現地子会社へ海外現地...

田村陽太
2021年1月29日


【第34回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(④海外派遣候補社員への海外派遣に関する説明・合意を取得する)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第四段階目、④海外派遣候補社員への海外派遣に関する説明・合意を取得する上で重要な事をお話致します。 第30回のニュースでお伝えしましたが、海外駐在員として派遣する際に転籍の...

田村陽太
2021年1月22日


【第33回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(③海外派遣させる対象従業員を選定する)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第三段階目、③海外派遣させる対象従業員を選定する上で重要な事をお話致します。 前回のブログでも書きました通り、海外駐在時に任される業務は会社の業種や経営状況等により多岐にわ...

田村陽太
2021年1月15日


【第32回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(➁海外駐在員勤務時の給与待遇・福利厚生・職務内容・人事制度等の社内設計を行う上で重要な事 後編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第二段階目、➁海外駐在員勤務時の給与待遇・福利厚生・職務内容・人事制度等の社内設計を行う上で重要な事(後編)をお話致します。...

田村陽太
2021年1月8日


【第31回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(➁海外駐在員勤務時の給与待遇・福利厚生・職務内容・人事制度等の社内設計を行う上で重要な事 前編 )
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。 今年も多くの事業者様の身近な戦略的パートナーとなれるよう精一杯頑張って参りますので、引き続き宜しくお願いいたします。...

田村陽太
2021年1月1日


【第30回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(①就業規則や雇用契約書により海外駐在・派遣させる事の周知・合意)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日は【海外駐在員を派遣するまでの人事部がすべきステップ】の第一段階目、①就業規則や雇用契約書により海外駐在・派遣させる事の周知・合意をする上で重要な事をお話致します。 海外駐在員の中には、海外の現地子会社の代表として就任する場合や...

田村陽太
2020年12月25日


【第29回】日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事(⓪概論)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 今週からは、「日本企業が海外駐在員の労務管理を行う上で重要な事」に関してお話していきたいと思います。 日本企業が日本のマーケットを飛び出して、海外市場の獲得を目的に海外投資を行う例や、日本企業の技術力や日本の伝統文化に帰する日本ブラ...

田村陽太
2020年12月18日


【第28回】インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(④飲食業編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(④飲食業編)」に関してお話したいと思います。 日本に旅行に来て、朝昼晩の三度の食事に期待をしている外国人観光客は非常に多いです。...

田村陽太
2020年12月11日


【第27回】インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(➂宿泊業編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(➂宿泊業編)」に関してお話したいと思います。 新型コロナの影響で旅行客は国内・海外共に一時的に急減しておりましたが、最近ではGO TO...

田村陽太
2020年12月4日


【第26回】インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(②小売業編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(②小売業編)」に関してお話したいと思います。 外国人が日本に観光に来て買いたい商品を聞くと、普段日本人があまり注目しないような製品に関して実は需要が...

田村陽太
2020年11月27日


【第25回】インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(①旅客交通業編)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(①旅客交通業編)」に関してお話したいと思います。 外国人観光客が日本を旅行する上で人気のルートとして、ゴールデンルートと呼ばれる東京・富士山・名古屋...

田村陽太
2020年11月20日


【第24回】インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣(⓪概論)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、「インバウンド事業を攻略するための社内体制の整備と従業員雇用の秘訣」に関してお話したいと思います。 かつてまでは訪日観光客の増加で観光業や小売業、旅客交通業等において、外国人が日本で消費する旅行消費額の合計は、201...

田村陽太
2020年11月13日


【第23回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑨出張からの報告、暗黙知等の洗い出し、情報共有)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第九段階目である、「⑨出張からの報告、暗黙知等の洗い出し、情報共有」をする上で重要な事をお話したいと思います。...

田村陽太
2020年11月6日


【第22回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑧海外出張時の密な連絡、相談体制を確保する)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第八段階目である、「⑧海外出張時の密な連絡、相談体制を確保する」事に関して重要な事をお話したいと思います。...

田村陽太
2020年10月30日


【第21回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑦海外出張ルート、タイムスケジュールの部署内共有)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第七段階目である、「⑦海外出張ルート、タイムスケジュールの部署内共有」に関して重要な事をお話したいと思います。...

田村陽太
2020年10月23日


【第20回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑥海外営業部署内での出張知識に関する情報共有)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第六段階目である、「⑥海外営業部署内での出張知識に関する情報共有」に関して重要な事をお話したいと思います。...

田村陽太
2020年10月16日


【第19回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑤日本本社での出張時リスクマネジメント体制構築 具体例その2)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第五段階目である、「⑤日本本社での出張時リスクマネジメント体制構築」の重要性の続編、各リスクに対しての具体的なリスクマネジメントの流...

田村陽太
2020年10月9日


【第18回】従業員を海外出張させる際の労務管理で重要な事(⑤日本本社での出張時リスクマネジメント体制構築 具体例その1)
こんにちは。サンキャリア代表の田村です。 本日のテーマは、従業員に海外出張をさせようと考えている企業が労務管理を円滑に行う上で必要なプロセスの第五段階目である、「⑤日本本社での出張時リスクマネジメント体制構築」の重要性の続編、各リスクに対しての具体的なリスクマネジメントの流...

田村陽太
2020年10月2日
bottom of page